2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪市交通局谷町線22系22655F

撮影は南森町だと思います。元24系24605Fで中央線で活躍していた。近鉄東大阪線時代は、抑速ブレーキ付きで最高速度70km/hまで出した。転属の際、抑速ブレーキを無効化した。現在、谷町線で活躍中。制御装置は日立製GTO−VVVF

大阪市交通局御堂筋線10系1115F

10系の初期車。リニューアルされ現在に至る。老朽化に伴いまもなく廃車も予定される。制御装置は、電機子チョッパ。

大阪市交通局谷町線22系22659F

元中央線24系24609F 近鉄東大阪線にも抑速ブレーキ付きで乗り入れていた。転続後は抑速ブレーキが無効され、谷町線のみの運転。検査後の試運転では大阪港←→森ノ宮間を試運転する。 制御機器は日立製GTO−VVVF

大阪市交通局新20系金茶色更新座席

どの線にも存在。初期座席が劣化した際、更新。最近は30000系柄に更新されており、この柄の座席更新はないだろう。

系F

f:id:TRAINEXP7320: j:image:w360

系F

f:id:TRAINEXP7320: j:image:w360

系F

f:id:TRAINEXP7320: j:image:w360

大阪市交通局御堂筋線10A系1117F

御堂筋線の主力の後期型。リニューアル更新のメニューにVVVF化まで行われました。 制御機器は、三菱製IGBT−VVVF。

大阪市交通局御堂筋線10系1116F

御堂筋線で主力な10系。 リニューアル更新を行い、まだまだ営業運転が・・・置き換えられる予定。制御機器は電機子チョッパ制御。

阪急8000系8031F

阪急神戸線特急運用に就いている。前面が改造されていることがわかる。 後ろ6両は7000系。 制御機器は東芝製GTO−VVVF。